社員紹介

Mover Interview

ITアーキテクト T.I

技術力の高さを強みとするTISで、
人にフォーカスして仕事をすることの重要性を学んだ

テクノロジー&イノベーション本部 デザイン&エンジニアリング部
2018年入社

  • エンジニア
  • #フレームワーク
  • #Nablarch
  • #Webアプリケーション
  • # Fintan
  • #OSS活動

CAREER PATH

  • 前職

    2012

    メーカー系SIerへ入社。サーバーサイドおよびフロントエンドの開発、社内フレームワークの開発・保守などを経験

  • 入社

    2018

    TISへ入社。社内フレームワーク(Nablarch)の開発およびバージョンアップ等を担当

  • 2019

    自社サービス管理システムの開発を担当

  • 2020

    投資信託用モバイルアプリケーションの開発を担当

  • 2021

    店舗運営・決済プラットフォームサービスの開発PJTにてリーダー&スクラムマスターを担当

技術に熱量を持つ仲間たちと
一緒に働くために転職を決意

以前はメーカー系のSIerで働いており、JavaやJavaScriptの自社フレームワーク開発のほか、ITアーキテクトとして他部署案件に参画するような仕事を担当していました。同社には6年ほど在籍しましたが、技術に熱心なメンバーが少数派であったことに加え、社内制度が厳しく、GitやDockerなどの新しい技術を導入することができない状況に歯痒さを感じ、転職を考えるようになりました。
そのため転職活動では、自社のプロジェクトに関して積極的に社外発信していること、プライベートでOSS活動やコミュニティ活動に取り組んでいるエンジニアがいること、なおかつ他部署案件にアーキテクトとして参画できる組織横断的な組織で働けることを重視しましたが、そのようなポイントにもっともマッチしていたのがTISだったのです。
とくに事業部長との最終面談では、社内フレームワーク(Nablarch)に対する熱い想いを聞かせていただき「エンジニアを大切にしてくれる環境があり、気持ちよく学び続けることができそうだ」と感じたことが入社の決め手となりました。

他部署のさまざまな案件を
技術面からサポートするだけではなく、
サービスの仕様検討に取り組むことも

私が所属するデザイン&エンジニアリング部には、多くのITアーキテクトが所属しており、他部署が担う受託案件や自社サービス開発案件に参加し、技術面からさまざまなサポートを行っています。私はTIS入社以降、社内フレームワークや自社サービス管理システム、投資信託用モバイルアプリケーションの開発案件などを担当し、現在はクライアントの自社サービスである店舗運営・決済プラットフォームサービスの開発プロジェクトにて、開発チームのテックリードを任されています。
開発で使用するプログラミング言語やアーキテクチャの選定、Webアプリの基盤作りといった技術面のタスクが中心ではあるものの、スケジュール作成や作業割り振りといった管理面のタスクも担っているほか、ビジネスチームとともにサービスの仕様検討も行っています。
私はITアーキテクトではありますが、「それは開発チームの仕事ではない」といった感じで自分の業務範囲に枠を設けることなく、常にお客さまやビジネスチームと一緒になってプロジェクト全体の問題発見や課題解決に取り組むことを心掛けています。

尊敬する先輩アーキテクトの言葉が、
自分の考え方を変えるきっかけに

TISの強さは技術力です。部署の内外に高い技術力を持ったエンジニアやアーキテクトが在籍しており、業界で名前が知られている方も少なくありません。また、案件や施策の成果を社外向けのサイト「Fintan」で公開しているほか、社員向けの技術支援サイト「canal」でもノウハウの共有が活発に行われています。
ただし、そのような技術力がベースにありつつも、私としては「人にフォーカスする意識を持つこと」が良い仕事をする上での大事なポイントになると考えています。
私も以前は技術一辺倒の人間でしたが、TIS入社後、私の尊敬する先輩アーキテクトから「技術力だけではなく、お客さまや協業先の方々といかに信頼関係を築くかが重要だ」との助言をいただきました。社内でも技術で一目置かれている方だったので少々意外な発言と感じましたが、今ならその言葉の重要性をしっかりと理解できます。実際に現在参画しているプロジェクトでは、技術以上に人と人との信頼関係で物事が好転する場面を何度も目にしてきたからです。このような考え方で仕事ができるようになったことも、私にとっての大きな成長の証であると感じます。

※所属、職名等は、インタビュー当時のものです。

オフの日の過ごし方

休日もWebアプリの知識を習得するために本を読んだりプログラミングをしたりすることが多いのですが、土・日のどちらかで東京都内を散歩することが多いですね。あるときは豊洲からレインボーブリッジ経由で東京へ、あるときは多摩川沿いを歩きながら羽田空港へ向かうなど、朝から夕方まで、途中で公園や庭園に立ち寄りながら歩き続けています。