Advanced Certified ScrumMaster®(A-CSM®)
アドバンスド認定スクラムマスター研修
2025年2月4日
アドバンスド認定スクラムマスターとは?
アドバンスド認定スクラムマスターは、スクラムマスターとしてより実践的なスキルを保持していることを証明する認定資格です。
米Scrum Alliance社の認定資格であり、スクラム関連資格において知名度の高い資格となります。
Scrum Alliance認定Advanced Certified ScrumMaster®(A-CSM®)試験の詳細については下記をご参照ください。
https://www.scrumalliance.org/get-certified/scrum-master-track/advanced-certified-scrummaster
※本研修はCSM資格をお持ちの方であればどなたでも受講可能ですが、アドバンスド認定スクラムマスター資格認定を取得するためには、12ヶ月以上のスクラムマスターとしての実務経験(同等の実務経験を証明できるもの)が必要となります
申込受付中の研修日程
※今年度の研修については、すべて申込受付終了となりました。
年間スケジュール(2024年度)
2024年9月10日(火)~2024年9月13日(金) 申込受付終了
2025年2月4日(火)~2025年2月7日(金) 申込受付終了
本研修のポイント!
①少人数制のコースなので一人一人にじっくりと寄り添う指導が可能
Certified ScrumMaster®(CSM®)のコースと比べ少人数制であり、一人一人にじっくりと時間を掛けた指導が可能です。
経験豊富な講師が受講者に寄り添いサポートを行うので、自身のペースに合った着実なステップアップが期待できます。
②豊富できめ細かな演習とフィードバックにより実践力が身に付く
Certified ScrumMaster®(CSM®)のコースと比べ少人数制であり、豊富できめ細かな演習とフィードバックが中心のコースです。
実践を重視する現場で役立つスキルが身に付き、スクラムマスターとして一段上のステージに進んで成長を実感することができます。
③海外の経験豊富なスクラムトレーナーによる講義を受けられる
海外のScrum Alliance認定スクラムトレーナー(CST)による解説、実践的な演習を数多く行います。
高度なスクラムマスターとして効果的なコミュニケーションやコーチングについて学ぶことができます。
④A-CSMの資格認定と会員資格が得られる
本研修は、A-CSM®認定前に受講が必須となっているカリキュラムを全て含んだ研修になります。
参加者は研修終了後、アドバンスド認定スクラムマスター(A-CSM®)の認定を受けることができます。(試験はありません)
また、2年間の会員資格が得られます。本研修の参加費には認定費用が含まれています。
⑤PDUを獲得できる
プロジェクトマネジメント協会(PMI)の認定資格であるPMPおよびPMI-ACPを対象に16PDUを発行します。
スクラムの勉強を兼ねたPMIの資格維持として本研修をご活用いただけます。
このような方におすすめです!
より実践的なスキルを身に付けたスクラムマスターになりたい!
演習を通して、スクラムの基礎知識を踏まえ、対話、ファシリテーション、コーチングの技術ついて学びます。
プロダクトオーナーを始めとするスクラムチームメンバーとのよりよいコミュニケーションやファシリテーション手法、サーバントリーダーシップといったソフトスキルについて、組織に役立つ能力を身に付けることができます。
豊富な経験を積んだ講師
研修講師
研修講師は、米Platinum Edge社の著名な認定スクラムトレーナーが務めます。
米Platinum Edge社は、20年以上にわたって企業のアジャイル変革をサポートしている会社です。
米Scrum Alliance社の登録教育プロバイダーであり、PMIの登録教育プロバイダーになります。
講師は、Mark C. Layton(米Platinum Edge社の創設者)をはじめとする経験豊富な講師陣が担当します。
Mark C. Laytonは、プロジェクト・プログラムマネジメントの分野で20年以上の経験を持つ、組織ストラテジストおよびPMI認定インストラクターです。また、”Agile Leadership Network”のロサンゼルス議長であり、『Scrum for Dummies and Agile Project Management for Dummies』シリーズの著者です。
FAQ
Q.スクラムの実践経験があまりありませんが、問題ないでしょうか。
本研修はどなたでも受講可能です。ただし、受講の前提知識として認定スクラムマスター資格保有程度の知識が必要となります。
また、アドバンスド認定スクラムマスターの認定を受けるためには、アクティブな認定スクラムマスター資格の保有とスクラムマスターとしての実務経験12ヶ月以上(同等の実務経験を証明できるもの)が必要となります。
Q.英語が苦手でもついていけるか不安です。
研修で扱う資料は日本語になります。講師の説明および講師への質問は、すべて通訳者によって同時通訳いたします。不明点や当日のトラブル等は日本人の運営がサポートいたしますので、安心してご受講いただけます。
Q.研修時、顔を出すこと(カメラのON)は必須でしょうか。
研修終了後、A-CSM資格を得るためには研修の全日程に参加する必要があります(遅刻、早退は認められておりません)。よって、特別な事情がない限り、お顔が見える状態での受講をお願いしております。
トレーニング概要
Advanced Certified ScrumMaster®(A-CSM®) アドバンスド認定スクラムマスター研修 |
|
---|---|
開催日 | 2024年度開催分のお申込み受付は終了いたしました。 |
開催時間 | ー |
会場 | オンライン開催(Zoom、コラボレーションツールAllo) |
主催 | TIS株式会社 |
共催 | Platinum Edge, LLC |
受講料 | 275,000円(税抜き価格250,000円) |
定員 |
16名
|
支払方法 |
◆銀行振込
◆クレジットカード決済
※ お支払い方法にかかわらず領収証発行の対応は行っておりません。 |
申込締切日 | 開催日の1ヵ月前 |
グループ申込み |
|
注意事項 |
◆アドバンスド認定スクラムマスター資格認定の取得には、CSM資格の他に12ヶ月以上のスクラムマスターとしての実務経験(同等の実務経験を証明できるもの)が必要です。 ◆キャンセルについて ◆受講票について ◆開催中止について ◆通訳について |
研修プログラム
対象者 |
|
---|---|
学習内容 |
次の分野に対し、幅広い知識とスキルを開発するための指導、探索、実践演習を提供します。
|
学習目標 |
|
受講特典 |
|
前提条件 |
|
事前課題 |
|
注意事項 |
|
お申込み
※今年度の研修については、すべて申込受付終了となりました。
※事前に以下の「個人情報について」、「研修プログラムについて」、「注意事項」を必ずご確認ください。
<個人情報について>
本研修お申し込みのサイトにてご入力いただいたお名前、会社名、E-mailアドレスは、Scrum Allianceに登録するため使用します。弊社ならびに米Platinum Edge社のプライバシーポリシーは下記をご参照ください。
- TISプライバシーポリシー
https://www.tis.co.jp/privacypolicy/ - 米Platinum Edge社プライバシーポリシー
https://platinumedge.com/privacy-policy
<研修プログラムについて>
こちらからご確認ください:研修プログラム
<注意事項>
・ 資格を得るためには、研修の全日程に出席する必要があります。
・ 研修はオンライン開催でZoom、コラボレーションツールAlloを使用します。
インターネット環境、PC等の機器設備をご準備ください。
・ キャンセルは申込締切日までとさせていただきます。
申込締切日以降のキャンセルは、キャンセル料として全額をお支払いいただきます。
毎度ご好評につき、満席になることが予想されますので、お早めにお申し込みくださいませ。
※定員になり次第、予告なく受付を締め切らせていただきます。
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください。
その他アジャイル研修・サービス
プロダクトオーナー(CSPO)や大規模アジャイル(SAFe®)などのアジャイルに特化した様々な研修を実施しております。
詳しくは以下よりアジャイル研修の一覧をご確認ください。
アジャイルの組織導入および実行面でお困りの方はこちらをご覧ください。