ウィズコロナ、アフターコロナの事業承継、M&Aへのニューノーマルなアプローチのご提案!
開催報告
2020年8月4日(火)、オンラインにて、TIS社が考える新型コロナ渦の事業承継、M&A業務についてご紹介いたしました。
本セミナーでは、「ウィズコロナ、アフターコロナの事業承継、M&Aへのニューノーマルなアプローチのご提案!」と題しまして、緊急事態宣言の解除後、日本は新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会経済活動の両立をめざす新たな段階に入ったことを踏まえ、このニューノーマルな時代を生き残るために、TIS社が考えるウィズコロナ、アフターコロナを見据えた事業承継、M&Aについてご説明いたしました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
開催要項
タイトル | ウィズコロナ、アフターコロナの事業承継、M&Aへのニューノーマルなアプローチのご提案! |
---|---|
開催日 | 2020年8月4日 |
会場 | オンライン(Zoom開催) |
時間 | 16:00~16:40(受付開始 15:50) |
主催 | TIS株式会社 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 100名 |
申込締切日 | 2020年8月4日(火)12:00まで |
ウィズコロナ、アフターコロナの事業承継、M&Aへのニューノーマルなアプローチのご提案!
講演概要
Fintechがメディアに取り上げられはじめた2016年ごろから、金融機関の法人審査や一般企業経営戦略部門の方々向けの、BtoBビジネスを支える企業評価の領域を担当してきました、フィナンシャルサービス部長(小林)が登壇いたしました。
本セミナーでは、「弊社が取り組む、企業価値評価」「現在第3者事業承継、M&Aにおける市場環境とその課題」「これからの、ニューノーマルなアプローチのヒント」について、ご説明いたしました。