Web3勉強会 ~Web3の基礎知識とビジネス活用について~
2024年1月9日

昨今、Web3 はインターネットを今より便利にするためのムーブメントとして注目されており、セキュリティトークン、ステーブルコイン、NFTなど、ビジネスでの活用もされ始めています。
TISではこれまでブロックチェーンに取り組む企業と積極的に資本業務提携を行い、その技術をもとにした多数のブロックチェーン上のアプリケーション開発や、それに至るプロジェクトのプロデュースやマネジメント、PoCなどに携わってきました。
本セミナーでは、これらの実績で培ってきた知見をもとに、Web3の基礎知識とビジネスの活用について紹介いたします。
セミナー概要
Web3勉強会 ~Web3の基礎知識とビジネス活用について~ | |
---|---|
開催日 | 2024年1月9日(火)00:00~2024年3月29日(金)23:59 |
開催時間 | 上記参照 |
会場 | オンライン |
主催 | TIS株式会社 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
申込締切日 | 2024年3月29日(金) 23:00 |
プログラム
Web3勉強会 ~Web3の基礎知識とビジネス活用について~
- Web3とは何か?
- Web3の基礎知識
- Web3の市場
- DeFi
- ステーブルコイン
- NFT
- DAO
- Web3のビジネス活用
- TIS Web3ビジネス企画部について
登壇者:
DXビジネスユニット DX企画ユニット Web3ビジネス企画部
副部長 山崎清貴
2002年TIS入社。主に電力業界でのポータルサイトなどの情報基盤におけるアプリケーション開発、プロジェクトマネジメントの経験後、2019年よりWeb3ビジネス企画部の前身である、Blockchain推進室にて、トークン活用による環境価値取引や、ブロックチェーン活用による保険金自動請求など、企業向けのビジネス企画推進を担当。2023年より現職。
お申し込み
以下よりお申し込みください。※受付サイトへリンクします。
お問い合わせ
TIS株式会社 DXビジネスユニット DX企画ユニット DXマーケティング部
担当:セミナー事務局
E-mail:marke_mb@pj.tis.co.jp