サイト内検索
サイト内検索を閉じる

【Webアプリケーション脆弱性検査ツール活用セミナー】
PCI DSS要件11対応 脆弱性検査の秘訣!!

2018年11月14日

脆弱性検査と言えば真っ先に思い浮かぶキーワードは「高い(コスト)」、「タイト(スケジュール)」ではないでしょうか。
また、PCI DSSに準拠するには、この脆弱性検査の定期実施が必須の要件となっており、大きな負担となっています。これらの問題を解決する手段の1つとして脆弱性検査の「内製化」があります。
本セミナーでは、ユービーセキュアの『VEX』というWebアプリケーション脆弱性検査ツールを用いた、脆弱性検査の内製化によるメリットや、実現の手法について、導入事例を交えながらセキュリティに関するベストプラクティスをご紹介致します。

セミナー概要

【Webアプリケーション脆弱性検査ツール活用セミナー】
PCI DSS要件11対応 脆弱性検査の秘訣!!
開催日 2018年11月14日(水)
開催時間 15:30~17:30(受付開始 15:00)
会場

TIS株式会社 住友不動産新宿グランドタワー 14F 第2研修室

主催 TIS株式会社
参加費 無料(事前登録制)
定員 20名

ページの先頭へ

プログラム

15:00~ 受付開始
15:30~15:35 ご挨拶
15:35~16:05

セッション-1
PCI DSS要件11対応 脆弱性検査は内製化できる!

PCI DSSに準拠するために多くの企業が脆弱性検査を外部委託しておりますが内製化可能です。
内製化することで多くのメリットが得られます。
脆弱性検査を内製で対応するときに気を付けるポイントや脆弱性検査を効率的に行うための具体的な方法をPCI DSSコンサル、診断員としての立場からご説明します。

講師:
TIS株式会社
プラットフォームサービス事業部
エンタープライズセキュリティサービス部
主査 蔵本 秀樹

16:05~16:35

セッション-2
Webアプリケーション脆弱性検査ツールの内製化事例

企業のWebアプリは、PCIDSSの要件に関係なくセキュアに保たれている必要があります。このセッションでは、ASV認定企業にも導入実績があるWebアプリケーション脆弱性検査ツール「Vex」を活用した、ツールによる検査をどのように運用すればよいか、実際の事例をベースにご紹介いたします。
「Vex」のデモンストレーションを交えての検査方法や、運用が軌道にのるまでの事例をわかりやすくご説明いたします。

講師:
株式会社ユービーセキュア
営業本部 営業・マーケティング部 営業第1グループ
佐藤 明

16:35~16:45 休憩
16:45~17:15

内製化支援サポートサービスのご紹介

TISでは実際に診断を行ってきた実績やノウハウを基に脆弱性検査の内製化をご支援することが可能です。
内製化支援を進めていくには検討から立上げ、運用の定着までいくつかのフェーズが存在します。
各フェーズに対してどういったサポートが可能なのかを実際の事例をベースにご紹介いたします。

講師:
TIS株式会社
プラットフォームサービス事業部
エンタープライズセキュリティサービス部
狩野 憲和

17:15~17:25 質疑応答

ページの先頭へ

お申し込み

以下よりお申し込みください。

お申し込みはこちら

ページの先頭へ

お問い合わせ

TIS株式会社 プラットフォームサービス事業部 エンタープライズセキュリティサービス部
担当:佐藤 隆之
TEL:03-5337-4392 E-mail:sec_pro@ml.tis.co.jp

ページの先頭へ

PAGE TOP

お問い合わせ
各種お問い合わせページ
お問い合わせフォーム
サービスに関するお問い合わせ
お電話
0800-600-9810
携帯電話
050-5816-9805
受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00(土・日・祝日を除く)

更新日時:2023年10月17日 16時57分