電子帳簿保存対応により受発注業務のDXを実現!!
                  ~電帳法対応と基幹業務効率化を同時に実現するためのポイントとは~
               
               2023年5月19日
昨今、電子帳簿保存法の改正により要件が緩和された一方、電子取引情報の帳票は電子保存が義務化されました。その義務化に伴い、紙原本、メール・EDIなどの電子帳票データなど 受領方法によって、異なる保存方法の対応が必須となりました。
しかし、一方で従来通りに受注・請求処理といった基幹業務の対応も必要になるため、法令の視点だけではなく、業務効率の視点でも保存システムの導入の検討する必要があります。
本Webinarでは、電子帳簿保存法に対する対応だけではなく、受領後から電子保存、受注・請求処理に付随する基幹業務の効率化を踏まえたデジタルトランスフォーメーションを実現するための課題と解決策についてご紹介いたします。
セミナー概要
| 電子帳簿保存対応により受発注業務のDXを実現!! ~電帳法対応と基幹業務効率化を同時に実現するためのポイントとは~  | 
                           |
|---|---|
| 開催日 | 2023年5月19日(金) | 
| 開催時間 | 15:00~16:00(受付開始 14:50) | 
| 会場 | オンライン | 
| 共催 | TIS株式会社、株式会社Cogent Labs、BizteX株式会社 | 
| 参加費 | 無料(事前登録制) | 
お申し込み
以下よりお申し込みください。※受付サイトへリンクします。
お問い合わせ
TIS株式会社 ビジネスイノベーション事業推進部
担当:マーケティング担当
E-mail:biu_marketing@tis.co.jp