【2/20ウェビナー生配信】人材データ可視化で実現する持続的な組織づくり
2025年2月20日
昨今、人的資本経営の重要性がますます高まっています。
日本は、生産性の低さ、人口減少による人手不足、過疎化、労働者の幸福度の低さ、企業の非財務価値の低さなど、人的資本に関する多くの課題を抱えています。
人的資本経営は、「法定の開示」にとどまらず、企業の持続的な価値向上と従業員の自律的でウェルビーイングなキャリアの両立を目指すものです。
しかし、実際に人的資本経営を進めようとする際に、何から始めればよいのかわからない方も多いかもしれません。
本セミナーでは、人的資本経営の目的とそのメリットをお伝えします。そして、企業価値の向上に向けた活動を実際に進めるために、データの利活用を起点とし、スキルの可視化や財務と人事情報の相関の可視化を通じて、今後の人的資本経営の進め方のヒントをお伝えします。
セミナー概要
【2/20ウェビナー生配信】人材データ可視化で実現する持続的な組織づくり | |
---|---|
開催日 | 2025年02月20日(木) |
開催時間 | 16:00~17:30 |
会場 | オンライン |
共催 | TIS株式会社、株式会社SP総研 |
後援 | 内閣府 「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」 |
参加費 | 無料 |
申込締切日 | 開始直前まで |
プログラム
16:00~16:30 ※最初5分の全体イントロ含む |
▢講演タイトル ▢概要 ▢講演者情報 |
---|---|
16:30~17:00 (30分) |
▢講演タイトル ▢概要 ▢講演者情報 |
17:00~17:30 (30分) |
フリーディスカッション&QA |
お申し込み
以下よりお申し込みください。※受付サイトへリンクします。

お問い合わせ
TIS株式会社 デジタルイノベーション事業本部 デジタルイノベーション営業統括部 デジタルイノベーションマーケティング部
担当:セミナー事務局
E-mail:marke_mb@pj.tis.co.jp