セキュリティ監視・運用 課題解決セミナー
~現場マネジャーが語る!直面する課題と解決するためのアプローチ~
2025年9月10日
近年、企業規模問わずサイバー攻撃の脅威にさられている状況です。
組織においてセキュリティインシデントが発生した場合には、被害とその影響範囲を最小限に抑えて事業継続を確保する必要があります。
その為には、予め対応体制と手順を整備したうえで、セキュリティ監視・運用を高度化していく必要があります。
こうした背景を踏まえ、セキュリティ運用のあるべき姿を事例を踏まえ解説いたします。
また、本セミナー後にささやかなが懇親会の開催を予定しておりますので、講師陣と交流いただき皆様のお悩みの解消に向けて一躍を担うことができれば幸いです。
セミナー概要
セキュリティ監視・運用 課題解決セミナー ~現場マネジャーが語る!直面する課題と解決するためのアプローチ~ |
|
---|---|
開催日 | 2025年9月10日(水) |
開催時間 | 15:10~17:45 (受付開始:14:40~ 懇親会:17:00~) |
会場 |
IWAI OMOTESANDO(イワイオモテサンドウ) |
主催 | TIS株式会社 |
共催 | KPMGコンサルティング株式会社 TISシステムサービス株式会社 |
参加費 | 無料(事前申し込み制) |
定員 | 50名 |
申込締切日 | 2025年9月3日(水)17:30 |
プログラム
15:10 | はじめに |
---|---|
15:20~15:50頃 |
セッション1 セキュリティ監視・対応の必要性について、事例を交えながら監視・対応体制の整備における実態、課題とその対応方法等について説明します。
スピーカー: |
15:50~16:20頃 |
セッション2 DXの進展とともに、IT環境は日々複雑化し、サイバー攻撃はますます巧妙かつ多様化しています。
スピーカー: |
16:20~16:40頃 |
セッション3 ITアウトソーシングによるセキュリティ運用の最前線をご紹介します。大手事業会社様向けSOC運用の実例をもとに、ログ分析や脆弱性評価、EDR連携の工夫を解説。お客様のニーズに応じた柔軟な運用体制と、C-SIRTとの連携による迅速な対応方法を具体的にお伝えします。SOCの導入を検討中の方はもちろん、すでにSOCの運営をされている方で課題をお持ちの方にも役立つ内容をお届けします。
スピーカー: |
~16:45頃 | おわりに |
17:00~17:45頃 | 懇親会 |
お申し込み
以下よりお申し込みください。
※申込者が定員に達した場合抽選により、参加をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
※競合企業や同業他社の方は参加をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
お問い合わせ
TIS株式会社 IT基盤ビジネス推進部
担当:プロモーション担当
E-mail:platform.square@ml.tis.co.jp