クラウド乱立時代を乗り切る!事業部から反発されずにセキュリティとガバナンスを両立するAPIセキュリティ管理術
2025年3月19日
企業のIT環境はマルチクラウド・ハイブリッドクラウドが主流となり、APIの統制管理が重要課題となっています。シャドーAPIや休眠APIの脆弱性はデータ侵害のリスクを高め、Gartnerも『2024 Market Guide for API Protection』で警鐘を鳴らしています。クラウドの普及により、事業部や開発チームが独自にAPIを運用し、管理されていないAPIが乱立。これがセキュリティリスクの増大と運用負担の増加を招いています。
特に、以下の課題が顕在化しています。
- シャドーAPI・休眠APIのリスク:セキュリティ脆弱性の要因となる。
- ガバナンス vs 事業部の自由度:統制を強化すると現場の反発を招く。
- 運用負担の増大:分散管理がコストと管理工数を増やす。
本ウェビナーでは、APIマネジメントのリーディング企業 Kong と、クラウド導入・API管理支援の実績を持つTIS が共催し、セキュリティとガバナンスを両立するAPI管理基盤の構築方法を解説。 実践的なベストプラクティスやAPI活用戦略を紹介し、事業部と協調しながら統一的なAPI管理を実現するステップを提示します。
セキュリティリスクを最小化し、API管理の最適化に向けた第一歩を踏み出しましょう。
【こんな課題をお持ちの方におすすめ】
- 複数環境に散らばるAPIの管理方法が分からない
- 各事業部が独自にAPIを運用し、管理が追いつかない
- APIのセキュリティリスクを正確に把握できていない
- 事業部の自由度を損なわず、全社的なAPI統制を実現したい
【本ウェビナーで学べること】
- 散在するAPIの統制管理とガバナンス確立のベストプラクティス
- KongのAPI管理ソリューションによる柔軟なセキュリティ対策
- TISの導入事例から学ぶAPI管理の具体的アプローチ
セミナー概要
クラウド乱立時代を乗り切る!事業部から反発されずにセキュリティとガバナンスを両立するAPIセキュリティ管理術 | |
---|---|
開催日 | 2025年3月19日(水) |
開催時間 | 12:00-13:00 |
会場 | オンライン(Zoom) |
主催 | Kong株式会社 |
共催 | TIS株式会社 |
参加費 | 無料 |
プログラム
セッション1 |
クラウド乱立時代のAPI活用課題とあるべき姿 求められるガバナンス確保と統制管理とは TIS株式会社 |
---|---|
セッション2 |
API管理の新しい基準 – Kong Konnectで可能になる柔軟なガバナンス Kong株式会社 |
お申し込み
以下よりお申し込みください。※受付サイトへリンクします。
※競合企業や同業他社の方は参加をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
お問い合わせ
TIS株式会社 IT基盤ビジネス推進部
担当:プロモーション担当
E-mail:platform.square@ml.tis.co.jp