TIS、健康AI事業のライフログテクノロジーへ出資
~ユーザーの健康促進に向けた「健康情報プラットフォーム」提供を目指す~
2019年7月9日
TIS株式会社
TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野 徹、以下:TIS)は、AI(人工知能)関連のベンチャー企業への出資を行う「AI特化コーポレートベンチャーキャピタル」(以下 AI-CVC)から、AIによる画像解析技術やデータの予測分析技術を実装したヘルスケアアプリ「カロミル」を展開するライフログテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:棚橋繁行、以下:ライフログテクノロジー)に出資したことをお知らせします。
ライフログテクノロジーは、管理栄養士、エンジニア、データサイエンティスト、人工知能の研究者で構成された健康AI事業を展開する企業で、食事・健康データを記録し、機械学習でユーザーの食事による健康管理をサポートするヘルスケアアプリ「カロミル」を開発・運営しています。
「カロミル」は、ライフログテクノロジーが独自開発した画像解析AI活用し、写真撮影するだけで食事や栄養素、体重、運動量を記録できる機能を実装しています。2016年のサービス開始以降、データが蓄積されAIの精度が向上しており、ダイエットや糖尿病などの食事療法や運動療法などを行っているユーザーが多く利用しています。
ヘルスケアアプリ「カロミル」

TISは、食事と運動を管理する手間を排除できる汎用性の高い「カロミル」により、多様な個人への働きかけが出来ると考え、今回のライフログテクノロジーへのAI-CVC出資を実施しました。
ライフログテクノロジーの「カロミル」に、TISのリアルワールドデータ※1 の活用ノウハウを組み合わせる事で、「健康情報プラットフォーム」によるヘルスケア領域の事業の拡大を目指します。
※1: リアルワールドデータ(RWD)とはレセプトデータや電子カルテデータ、DPCデータ等、臨床現場で得られる診療行為に基づく匿名化された医療ビッグデータ。
TISの構想する「健康情報プラットフォーム」のイメージ

背景
少子高齢化が進む日本において、医療費、介護費の増加に歯止めをかける予防・健康管理サービスの充実と、生活の質の向上による健康寿命の延伸が求められています。そうした中で、多くの業界で、ヘルスケアサービスを拡充、強化する取り組みが本格化しています。
そこでTISでは、開発を進めている「健康情報プラットフォーム」を、様々なサービスと接続させることで社会全体の健康促進に寄与するというビジネスを構想し、各種施策を進めています。
ライフログテクノロジー株式会社
社名 | ライフログテクノロジー株式会社(Life Log Technology, Inc) |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦4-12-44 石川ビル5F |
設立 | 2016年2月設立 |
資本金 | 7,832万円(資本準備金含む) |
代表者 | 代表取締役 棚橋繁行 |
事業内容 | ライフログ事業:健康管理アプリ「カロミル」開発/運営 技術開発:機械学習を応用したアプリケーション/機械学習の研究開発 |
URL |
TISの「AI特化コーポレートベンチャーキャピタル」について
「AI-CVC」は、TISの既存の「コーポレートベンチャーキャピタル」より出資枠の上限を拡大し、AI分野に特化したベンチャーキャピタルです。出資対象は、アーリーからミドルステージの急成長期にあるAI関連のベンチャー企業を想定し、出資先の発掘から最終決定までの出資判断を、最短1ヶ月程度で行います。
また、AI関連サービスの展開とAIビジネスに興味を持つ顧客基盤や多様なパートナーとのパイプを持つTISのAIサービス部門が、出資先に多面的な支援を行いながらマーケットにアプローチ出来る点が特長です。
TIS株式会社について
TISインテックグループの TIS は、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型の IT ソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN 地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で 3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。詳細は以下をご参照ください。http://www.tis.co.jp/
TISインテックグループについて
TISインテックグループはグループ会社約60社、2万人が一体となって、それぞれの強みを活かし、日本国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのお客さまのビジネスを支えるITサービスをご提供します。
本件に関するお問い合わせ先
報道関係からのお問い合わせ先
TIS株式会社 企画本部 コーポレートコミュニケーション部 浄土寺/橋田
TEL:03-5337-4232 E-mail:tis_pr@ml.tis.co.jp
本件に関するお問い合わせ先
TIS株式会社 サービス事業統括本部
保険&メディカルビジネスユニット 保険&メディカルサ-ビス企画部
TEL:03-5337-4565 E-mail:fs-solution@ml.tis.co.jp
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。