
事業紹介
デジタル技術を駆使し、未来の景色に鮮やかな彩りをつける“ムーバー”として、社会の願いを叶えていきます。
TISインテックグループは2032年におけるグループビジョンとして「社会に、多彩に、グローバルに」を掲げ、未来への洞察力と課題解決力を備え、様々なプレイヤーの能力を統合し、共創を主導するポジションを確保、社会の変革に不可欠な存在をめざしています。
その実現のため、長期の事業の方向性を踏まえた上で、社会課題解決と共創を軸にした事業の発展、ITのみに留まらないサービスの事業化を志向して、戦略ドメインを定義。注力する事業領域を具体化しています。
戦略ドメインは「ソーシャルイノベーションサービス(SIS)」「コ・クリエーションビジネス(CCB)」「ストラテジックパートナーシップビジネス(SPB)」「IT&ビジネスオファリングサービス(IOS)」の4つの事業領域からなり、これらの事業領域が有機的な連携と循環をし、世界を舞台に社会イノベーションを起こし続ける企業グループをめざし、変革を進めています。
2032年には、4つの戦略ドメインを連携/循環させることで、一定規模に成長、伸長させ、売上高に占める戦略ドメイン比率を80%とし、多様なビジネスがバランスよく取り込まれた事業ポートフォリオの確立をめざしています。
-
Business Field 01
Social Innovation
Serviceソーシャルイノベーションサービス(SIS)
社会インパクト指標を掲げ、グループが直接的に社会課題解決を行う事業
-
Business Field 02
Co-Creation
Businessコ・クリエーションビジネス(CCB)
グループ単位ではなしえない領域において、グループと共創パートナーそれぞれが有する強みをかけ合わせ、新たな市場を創造する事業
<事業の目指すところ>
それぞれの事業領域において強みを持つ企業と合弁会社を設立したり、自治体と協業することで、新しいサービスやソリューションの提供を行う。
-
Business Field 03
IT&Business Offering
ServiceIT&ビジネスオファリングサービス(IOS)
グループに蓄積した技術・ノウハウを活用し、特定業界・業務において業界ニーズに先回りした将来のデファクトスタンダードとなりうるサービスを提供する事業
-
Business Field 04
Strategic Partnership
Businessストラテジックパートナーシップビジネス(SPB)
業界トップクラス企業に対し、ニーズに合わせた様々なリソースを戦略パートナーとして提供し、顧客の事業成長や企業変革を支援する事業
<事業の目指すところ>
それぞれの事業領域におけるトップクラス顧客の戦略パートナーとして関係性を発展させ、新サービス創出とサービス提供プロセスの高度化を促進する。