




















例えばQRコードを読み込むだけで瞬時に支払いができる利便性の裏側では、膨大なデータがやりとりされています。それを円滑に行えるように支えているのが私たち。
さらに、貧困や差別などによって金融サービスから取り残されることがないよう、口座がなくても預金や送金を可能にしたり、融資などの金融サービスへのアクセスを実現するといった「金融包摂」にも取り組んでいます。

大都市への人口集中、地方の過疎化。どちらにもそれぞれの課題があり、それらをAIやICT等の活用によって解決し、最適な都市運営を行っていくことが「スマートシティ」です。
私たちは、都市データを収集・活用による都市インフラの最適化、災害対策、ロボットの活用など幅広い領域で街の最適な運営をサポートしています。

長い生涯をいつまでも健康に生きていくために、健康増進への取り組みが注目されています。私たちは、健康診断結果や受診データを医療機関等で共有できる仕組みの構築、運動記録や食事の写真データなどの一元管理サービスを提供することで、医療の効率的な受診や健康的な暮らしをサポートしています。

私たちの暮らしには、電気の存在は欠かせません。環境への負荷が少ない太陽光発電などの再生可能エネルギー発電、エネルギーの地産地消、電力の流れを需要と供給の両側面から制御し効率的な配電を行う「スマートグリッド」など、エネルギー分野にもIT技術を提供しています。いつでも変わらず電力を使うことができるよう、ITの力でエネルギーの未来を担っていきます。
