畠山 豊Hatakeyama Yutaka

TIS株式会社
ビジネスイノベーション事業部

シニアマネージャー

私は、システムエンジニア・ITコンサルタントとして、企業内システムを構築する立場や、システム監査人として監査する立場など、長年にわたって異なる立場から企業内システムに関与することで得た情報システムおよびそれらを使った業務プロセスの現状把握・課題発見を強みとしています。
特に私が担当しているプロセスマイニングは、サイロ化・複雑化していく一方、システム構築担当者のリタイアにより全体像の把握が難しくなったシステム環境およびそれらを使用する業務プロセスを可視化することで現状把握・課題発見をより効率的・効果的にし、さらにAI等を使った自動化を強力に支援します。
日本市場での展開はまだまだこれからですが、すでに欧州をはじめとする諸外国ではすでにコモディティ化している国もあります。お客様企業が諸外国の競合に対し、競争力を維持するためプロセスマイニングの活用をご支援できればと考えています。

PROFILE

畠山 豊

大手SIer・ITコンサルファームでのシステム開発経験、監査法人でのシステム監査経験やデータ分析ツールの開発に従事し、幅広い業種のデータ分析・業務プロセスの知見を有する。
その後、国内DXファームでの会計DX案件、プロセスマイニング(Celonis)の導入支援経験を経て、2025年5月にTISに入社。 プロセスマイニングを活用したBXサービスデリバリ・ならびに社内におけるプロセスマイニングの導入を担当 。

専門

  • プロセスマイニング
  • データ分析
  • 経理・会計業務改善
  • システム監査
  • 内部統制

略歴

2000年
Sierにてシステムエンジニアとして従事
2006年
コンサルティングファームにてSAPコンサルとして従事
2007年
監査法人にてシステム監査・データ分析ツール開発に従事
2021年
コンサルティングファームにて会計DX、プロセスマイニング導入に従事
2025年
TIS入社

KEYWORD

  • プロセスマイニング
  • Celonis
  • データ分析

※2025年時点の情報です